汉字“使”的含义、读音、部首与笔画,以及含“使”的词语
关于“使”的简要说明
汉字“使”,部首为“人” (ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね),共8画。主要音读为“シ”,主要训读为“つか(う)・つか(わす)”。例如,出现在“使う”中。
使 的读音
| 音读 | シ |
|---|---|
| 训读 | つか(う)、つか(わす) |
含有“使”的词语/熟语
-
【 使う 】 つかう释义动词① 使用② 利用
包含“使”的例句
-
適切に使う
-
スペイン風オムレツ(ジャガイモを使ったオムレツ)
-
個人用の、個人使用で
-
銅は電気産業で非常に使われる金属です。
-
スープを飲むのにスプーンを使ってください。
-
彼は劇のために天使の衣装を着ました。
-
メールを送るには、アットマークを使う必要があります。
-
私たちは休暇にたくさんのお金を使った。
-
私たちは地図を使って道を見つけた。