Kanji “数” — meanings, readings, radical, strokes, and words using “数”
Brief explanation of “数”
The kanji “数” has the radical “攴” (ぼくにょう・ぼくづくり・とまた・のぶん) and has 13 strokes. Main on readings are “サク・シュ・ス・スウ”, and main kun readings are “かず・かぞ(える)・しばしば”. For example, it appears in “数える”.
Kanji information for “数”
| Strokes | |
|---|---|
| Radical |
攴
(ぼくにょう・ぼくづくり・とまた・のぶん) (Radical strokes: 4)
|
| Unicode | U+6570 |
Readings of 数
| On reading(s) | サク、シュ、ス、スウ、ソク |
|---|---|
| Kun reading(s) | かず、かぞ(える)、しばしば |
Words/Compounds using “数”
-
【 数える 】 かぞえるMeaningsverb① to count
Examples containing “数”
-
回数券の綴り;1束の紙幣;1束のチケット
-
レジ係が釣り銭を数えた。
-
失業率の数字が下がりました。
-
私はかごの中のリンゴを数えました。
-
数学の試験はとても難しかった。