漢字「語」の意味・読み・部首・画数、「語」を使った言葉
漢字「語」について短く説明
漢字「語」は、「言(げん・ごんべん・ことば)」を部首に持つ14画の漢字です。主な音読みは「ギョ・ゴ」、主な訓読みは「かた(らう)・かた(る)・ことば・つ(げる)」です。
「語」の読み
| 音読み | ギョ、ゴ |
|---|---|
| 訓読み | かた(らう)、かた(る)、ことば、つ(げる) |
「語」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「語」を含む例文
-
「Señorita」という語の省略形は「Srta.」です。
-
言語の習得
-
その語は副詞です。
-
私はデンマーク語を話します。
-
スペイン語学科
-
私は辞書でその単語を探しているところだ。
-
私はスペイン語を少し話せます。
-
日本語を勉強する
-
スペイン語で話す
-
あなたは英語を話せますか?