漢字「蘊」の意味・読み・部首・画数、「蘊」を使った言葉
漢字「蘊」について短く説明
漢字「蘊」は、「艸(くさ・くさかんむり・そうこう)」を部首に持つ19画の漢字です。主な音読みは「ウン」、主な訓読みは「たくわ(える)・つ(む)」です。主な意味は「つむ。つみこむ。蓄える。」です。
「蘊」の読み
音読み | ウン |
---|---|
訓読み | たくわ(える)、つ(む) |
「蘊」の意味
-
つむ。つみこむ。蓄える。
-
内にふくむ。物事の奥深い道理。
「蘊」を使った言葉・熟語
(見つかりません)