漢字「無」の意味・読み・部首・画数、「無」を使った言葉
漢字「無」について短く説明
漢字「無」は、「火(ひ・ひへん・れっか・れんが)」を部首に持つ12画の漢字です。主な音読みは「ブ・ム」、主な訓読みは「な(い)」です。
「無」の読み
| 音読み | ブ、ム |
|---|---|
| 訓読み | な(い) |
「無」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「無」を含む例文
-
無条件で、無条件に
-
赤信号を無視する、信号無視して通過する
-
申し出を無視する、申し出をはねつける
-
失業している、無職である
-
良かれ悪しかれ、理由の有る無しに関わらず
-
彼はチーム内で無条件の権限を持つ。
-
私はそのプロジェクトとは無関係だ。
-
食べ物を無駄にしないで、飢えている人がたくさんいる。