漢字「期」の意味・読み・部首・画数、「期」を使った言葉
漢字「期」について短く説明
漢字「期」は、「月(つき・つきへん)」を部首に持つ12画の漢字です。主な音読みは「キ・ゴ」、主な訓読みは「き(める)・ちぎ(る)・とき」です。
「期」の読み
| 音読み | キ、ゴ |
|---|---|
| 訓読み | き(める)、ちぎ(る)、とき |
「期」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「期」を含む例文
-
成人期、成年期
-
雑誌の定期購読を申し込む
-
一年のこの時期は、夜が明けるのが早い。
-
効果がある、(期待された)効果が表れる
-
雨期、雨季
-
老年期に入る、年を取る、晩年を迎える
-
結果は我々の期待と一致する。