漢字「寝」の意味・読み・部首・画数、「寝」を使った言葉
漢字「寝」について短く説明
漢字「寝」は、「宀(うかんむり)」を部首に持つ13画の漢字です。主な音読みは「シン」、主な訓読みは「ね(かす)・ね(る)・みたまや・みにく(い)」です。
「寝」の読み
| 音読み | シン |
|---|---|
| 訓読み | ね(かす)、ね(る)、みたまや、みにく(い)、や(める) |
「寝」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「寝」を含む例文
-
彼女(彼)は息子を寝かさなければならない。
-
もう寝るね、すごく疲れているんだ。
-
寝る前に顔を洗いなさい。
-
気分良くいるためには8時間寝る必要がある。