漢字「外」の意味・読み・部首・画数、「外」を使った言葉
漢字「外」について短く説明
漢字「外」は、「夕(ゆうべ・ゆう・た)」を部首に持つ5画の漢字です。主な音読みは「ウイ・ガイ・ゲ」、主な訓読みは「そと・と・はず(す)・はず(れる)」です。主な意味は「外側。外にあるもの。」です。
「外」の読み
| 音読み | ウイ、ガイ、ゲ |
|---|---|
| 訓読み | そと、と、はず(す)、はず(れる)、ほか |
「外」の意味
-
外側。外にあるもの。
-
それ以外。それよりほか。
「外」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「外」を含む例文
-
外交政策、対外政策、外交
-
私はマドリードの郊外に住んでいます。
-
外国語
-
驚いたことに、私にとって意外なことに
-
彼女は1年間、海外留学した。
-
その建物はモダンな外観をしています。
-
子供たちは外で遊んでいる。