漢字「向」の意味・読み・部首・画数、「向」を使った言葉
漢字「向」について短く説明
漢字「向」は、「口(くち・くちへん)」を部首に持つ6画の漢字です。主な音読みは「キョウ・コウ」、主な訓読みは「さき(に)・む(かう)・む(く)・む(ける)」です。
「向」の読み
| 音読み | キョウ、コウ |
|---|---|
| 訓読み | さき(に)、む(かう)、む(く)、む(ける)、む(こう) |
「向」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「向」を含む例文
-
逆の方向に、逆方向に
-
…に注意する、注意を払う、注意を向ける、気を配る
-
どっちの方向へ行くんだい?
-
人生と向き合う
-
…の正面に、…の前に、…の向かい側に、…の反対側に
-
彼らは山の向こうに住んでいる。
-
ロケットは宇宙に向けて離陸しました。