漢字「包」の意味・読み・部首・画数、「包」を使った言葉
漢字「包」について短く説明
漢字「包」は、「勹(つつみがまえ)」を部首に持つ5画の漢字です。主な音読みは「ホウ」、主な訓読みは「くる(む)・つつ(む)」です。
「包」の読み
| 音読み | ホウ |
|---|---|
| 訓読み | くる(む)、つつ(む) |
「包」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「包」を含む例文
-
小包を送るために郵便局へ行きます。
-
郵便配達員が大きな小包を持ってきました。
-
プレゼントを包装するために粘着テープが必要です。