漢字「全」の意味・読み・部首・画数、「全」を使った言葉
漢字「全」について短く説明
漢字「全」は、「入(いる・にゅう・いりがしら・いりやね)」を部首に持つ6画の漢字です。主な音読みは「ゼン」、主な訓読みは「すべ(て)・まった(く)」です。
「全」の読み
| 音読み | ゼン |
|---|---|
| 訓読み | すべ(て)、まった(く) |
「全」を使った言葉・熟語
(見つかりません)
「全」を含む例文
-
彼女については全く何も知らない。
-
全集
-
全豪オープンの決勝
-
心臓の働きは、血液を全身に送ることです。
-
全く分からない。私には分からない。
-
全ての人に働く義務がある。
-
全て順調です。
-
長旅が私たち全員を疲れさせた。
-
環境を保全することは重要です。
-
彼女の友達全員が彼女を励ましに来ました。