漢字「乂」の意味・読み・部首・画数、「乂」を使った言葉

漢字「乂」について短く説明

漢字「乂」は、「丿(の・はらいぼう)」を部首に持つ2画の漢字です。主な音読みは「ガイ」、主な訓読みは「おさ(める)・か(る)」です。主な意味は「草を刈る、刈り取るという意味。「艾」と同じ。」です。

「乂」の漢字情報

画数
部首
丿 (の・はらいぼう) (部首画数: 1)
Unicode U+4E42

「乂」の読み

音読み ガイ
訓読み おさ(める)か(る)

「乂」の意味

  1. 草を刈る、刈り取るという意味。「艾」と同じ。
  2. おさめる、治めるという意味。
  3. 由来メモ:草を交差させて刈り取る様子を表す象形。

「乂」を使った言葉・熟語

(見つかりません)

← 検索トップへ