Kanji “警” — meanings, readings, radical, strokes, and words using “警”
Brief explanation of “警”
The kanji “警” has the radical “言” (げん・ごんべん・ことば) and has 19 strokes. Main on readings are “キョウ・ケイ”, and main kun readings are “いまし(める)”. For example, it appears in “警察”.
Kanji information for “警”
| Strokes | |
|---|---|
| Radical |
言
(げん・ごんべん・ことば) (Radical strokes: 7)
|
| Unicode | U+8B66 |
Readings of 警
| On reading(s) | キョウ、ケイ |
|---|---|
| Kun reading(s) | いまし(める) |
Words/Compounds using “警”
-
【 警察 】 けいさつMeaningsnoun① police (institution)② police officer
Examples containing “警”
-
警察が泥棒を捕まえた。
-
危険だと警告した。
-
警察官がすぐ到着した。
-
真夜中に警報が鳴った。
-
警察は窃盗事件を捜査しています。
-
警察は重大な犯罪を捜査しています。
-
警察は彼の車から武器を発見しました。
-
警察は管轄当局です。
-
警察は建物の中で爆弾を発見した。