Kanji “常” — meanings, readings, radical, strokes, and words using “常”
Brief explanation of “常”
The kanji “常” has the radical “巾” (はば・はばへん・きんべん) and has 11 strokes. Main on readings are “ジョウ”, and main kun readings are “つね・とこ”.
Kanji information for “常”
| Strokes | |
|---|---|
| Radical |
巾
(はば・はばへん・きんべん) (Radical strokes: 3)
|
| Unicode | U+5E38 |
Readings of 常
| On reading(s) | ジョウ |
|---|---|
| Kun reading(s) | つね、とこ |
Words/Compounds using “常”
No entries found.
Examples containing “常”
-
専務取締役、常務取締役;最高責任者
-
アメリカの音楽は非常に多様だ。
-
彼らは非常に重要な科学的調査を行いました。
-
エジプト文明は非常に古いです。
-
お客様は常に正しい。
-
銅は電気産業で非常に使われる金属です。
-
会議での彼の振る舞いは非常にプロフェッショナルでした。
-
彼の歴史に関する知識は非常に幅広いです。
-
裁判所の決定は非常に公正でした。
-
この車は私にとって非常に高価でした。