• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語irの意味・活用・使い方

irは、「行く」という意味の動詞です。

不規則動詞ですので、活用は覚える必要があります。(不規則動詞の説明については⇒スペイン語の「ar動詞」「er動詞」「ir動詞」とは 動詞の仲間分けについてを参照してください。)

irの活用

irの活用は、以下の通り。

直説法現在現在分詞
voyvamosyendo
vasvais過去分詞
vavanido

直説法点過去直説法線過去
fuifuimosibaíbamos
fuistefuisteisibasibais
fuefueronibaiban
直説法未来直説法過去未来
iréiremosiríairíamos
irásiréisiríasiríais
iráirániríairían
接続法現在接続法過去(ra/se)
vayavayamosfuera /fuesefuéramos /fuésemos
vayasvayáisfueras /fuesesfuerais /fueseis
vayavayanfuera /fuesefueran /fuesen
命令法
——
veid
——

ir + a の使い方と意味

irは、しばしば前置詞の a を伴い、「~へ行く」という意味で使われます。

Voy a casa de mi hermano. 
(私は)弟の家へ行きます。

また、”ir + a + 動詞の原形”で、「~する予定である」、「~するつもりだ」という、近い未来の行動を表現することができます。

英語の be going to と同じような形ですね。

Mi padre va a comprar el coche. 
僕のお父さんはその車を買う予定だよ。

⇒「コツコツ学ぶスペイン語単語(初級編)」トップへ

カテゴリ: 単語(初級) 関連タグ:ir, 不規則動詞, 単語集, 活用

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語