• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

語尾が「zco」に変化する不規則動詞

今回学ぶ不規則動詞は、1人称単数形だけ語尾が「zco」に変化するというものです。

1人称単数形の語尾が zco に変化する動詞

1人称単数形の語尾が「zco」に変化する不規則動詞の主なものは、以下の通りです。

conocer (知っている)
conozcoconocemos
conocezconocéis
conoceconocen
parecer (~のように見える)
parezcoparecemos
parecezparecéis
pareceparecen

上記のうち、「conocer」は特によく使う単語です。「知る、知っている」を表す単語としては、「conocer」以外によく使われる単語として「saber」があります。これらの単語の違いは、以下の通り。

「conocer」 - 過去の経験や体験により知っていること

「saber」 - 勉強や学習等により知っていること

「conocer」を使って「人を知っている」ということを表現するには、前置詞「a」を使います。

「場所を知っている(行ったことがある)」ということを表現する場合は、前置詞「a」をつけずに、場所の名詞を直接つけます。

Conozco a su hermano. 
(私は)彼のお兄さんを知っています。

Conozco Japón. 
(私は)日本に行ったことがあります。

⇒「文法講座」トップへ

カテゴリ: 文法講座 関連タグ:conocer, parecer, saber, 不規則動詞, 文法講座

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語