• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語の現在進行形の基本

「…しているところだ」や「…中」という内容の文は、「現在進行形」で表現します。

英語でも習ったのではないかと思います。

このレッスンでは、現在進行形について解説します。

estar + 現在分詞で現在進行形

現在進行形は、英語と同じような方法で作ることができます。

すなわち、

estar + 現在分詞

です。

ここで、「現在分詞」という言葉がでてきましたが、馴染みが薄いかもしれません。まあ、文法用語ですからね。

英語で現在進行形の文章を作る際に、動詞に「ing」をつけたことを覚えていませんか。

実は、これが「現在分詞」に当たるものです。

もちろん、スペイン語では、「ing」をつけるわけではなく、以下のように現在分詞を作ります。

ar動詞 - 語幹+ando例:hablar (話す)- hablando
  
er動詞 - 語幹+ iendo   例:beber (飲む) - bebiendo

ir動詞 - 語幹+iendo(er動詞と同じ)   例:vivir (住む) - viviendo

現在進行形の例

それでは、現在進行形の例をみてみましょう。

Ahora estoy comiendo. 
今は食事中だ。

ahora 今、現在
comiend > comer 食べる

このように、estar と現在分詞をつなげることにより、現在進行形ができあがります。

なお、スペイン語では、英語と比べ、現在進行形を使う場面は限られています。

普通の現在形でも同じような意味になるからです。現在進行形は、特に現在進行中の出来事を強調したいときに使います。

⇒「文法講座」トップへ

カテゴリ: 文法講座 関連タグ:文法講座, 現在分詞, 現在進行形

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語