• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語の過去形「点過去」と「線過去」

スペイン語の過去形には、「点過去」と「線過去」という概念があります。

今回は、これらの概念について説明します。

「点過去」と「線過去」の違い

簡単に説明すると、以下のような違いがあります。

・「点過去」とは

「完了過去」ということもあります。英語の過去形に最も近い概念ですので、馴染みやすいと思います。

過去のある時点に起こり、すでに完了した行為を表現します。

・「線過去」とは

「不完了過去」と呼ぶこともあります。

ある過去の時点を振り返ったとき、その際に継続して行われていた行為を指します。
また、過去の習慣的な行為も指します。

点過去と線過去の概念

説明だけで理解しようとすると、少し難しく感じるかもしれません。

点過去と線過去との違いを理解するために、少し日本語で具体例を出しましょう。次の例文を見てください。

例) 私が本を読んでいた時、彼女が訪ねてきた。 

この場合、「彼女が訪ねてきた」というのは、過去のある時点に起こりすでに完了した行為であるので、「点過去」に当たります。「本を読んでいた」という行為は、「彼女が訪ねてきた」という行為が起こった時点で、継続して行われていた行為ですので、「線過去」に当たります。

「点過去」と「線過去」の概念を理解するのはとても大事です。というのも、動詞の活用が、両概念で異なるからです。最初は戸惑うかもしれませんが、徐々に慣れていきましょう。

⇒「文法講座」トップへ

カテゴリ: 文法講座 関連タグ:文法講座, 点過去, 線過去

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語