• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語の él, ella, usted 「彼は, 彼女は, あなたは」 túとustedの違いと使い分け

前回のレッスン⇒スペイン語の tú 「君は」 2人称単数の主語人称代名詞では、 tú で「君は…」という意味の主語人称代名詞を学びました。

今回は、 él, ella, usted という主語人称代名詞をそれぞれ学びます。

él 「彼は」と ella「彼女は」

él は「彼は」、そして ella は「彼女は」を意味します。

文法的には、3人称単数の主語(主格)人称代名詞と呼ばれるものです。

él にはアクセント記号がつきます。アクセント記号無しで el とすると、男性名詞につける定冠詞となってしまいますので注意しましょう(覚えてますか?忘れてしまった方は⇒スペイン語の定冠詞 el/la/los/las の解説で復習しておきましょう!)。

él は、便宜上、日本語の「彼は」という意味を持つとされますが、何も「彼氏」、つまり男性の恋人を意味するものではありません。英語における he と同じ意味合いです。ella も同様で、必ずしも女性の恋人を意味するものではなく、英語の she と同じ意味合いです。

さて、それでは、él と ella を使った例文を見てみましょう。

Él es japonés.
彼は日本人です。
Ella es japonesa.
彼女は日本人です。

これら él と ella も、yo と同じように、主語が何か明らかである場合は省かれることがあります。

例えば、上述の例文は、以下のように表現することもできます。

Es japonés.
彼は日本人です。
Es japonesa.
彼女は日本人です。

usted「あなたは」

usted は、「あなたは」という意味の主語人称代名詞です。

意味的には2人称単数なのですが、文法的には3人称単数と同じように扱われます。

つまり、動詞の活用が、3人称単数と同じ形となるということです。詳しくはのちに学びます。

tú と usted は、英語ではいずれも you と表現されますが、スペイン語では、相手との関係性によって tú と usted のいずれかが使われます。

それでは、tú と usted の違いと使い分けについて詳しく説明します。

tú と usted の違いと使い分け

tú は、友達や、同年代もしくは自分より若い人に対して親しみを込めて使い、usted は、初対面の人や公共の場で使用し、立場が上(先生や上司など)の人に対して使うこともあります。

ちょうど、日本語の「君は」と「あなたは」との違いに似ています。

こういう違いから、tú を「親称」、usted を「敬称」と呼ぶこともあります。

この区別は、tú の複数形である vosotros と、usted の複数形である ustedes にも同じことが言えます。

ただ、こういう線引きはあくまで基本的な考えです。例えば、日本では「あなたは」と丁寧に言う場面でも、スペインでは tú と使うことが多々あります。そこらへんの使い分けについては、ちょっとずつ学んでいくしかありませんね。

⇒「文法講座」トップへ

カテゴリ: 文法講座 関連タグ:él, ella, usted, 文法講座

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語