• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語で数字11から20まで

今回は、スペイン語の数字「11」から「20」までを学びましょう。

なお、数字「1」から「10」までは、「数字0から10まで」で説明しております。

スペイン語の数字「11」から「20」までの読み方と書き方

スペイン語の11から20までの数字は以下のとおりです。

11onceオンセ
12doceドセ
13treceトレセ
14catorceカトルセ
15quinceキンセ
16dieciséisディエシセイス
17diecisieteディエシシエテ
18dieciochoディエシオチョ
19diecinueveディエシヌエベ
20veinteベインテ

16は、diez(10) と y(と, and) と seis(6)が組み合わさったものと考えます。

diez y → dieci と変化するわけですね。

同じことが、17~19までの数字にも当てはまります。

なお、アクセントの関係で、dieciséis にはアクセント記号がつくことに気を付けます。

⇒「文法講座」トップへ

カテゴリ: 文法講座 関連タグ:数字, 文法講座

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語