• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

主な不規則動詞③「venir」

今回学ぶ不規則動詞は「venir(来る)」です。

英語の come にあたる動詞ですね。

venir の現在活用

venirの現在活用は、以下の通りです。

venir
vengovenimos
vienesvenís
vienevienen

venir を使った文章の例

それでは、venirを使った例文を見てみましょう。

(1) ¿Cuándo vienes a Japón?
(2) Viene de Japón. 

(1)は、「(君は)いつ日本に来るの?」という意味です。 

前置詞「a」と目的地をつけることにより、「~に来る」という意味になります。

「Cuándo」は、「いつ?」を表す疑問詞です。英語の「when」に当たります。

(2)は、「彼(彼女)は日本出身です(日本から来た)」という意味です。

前置詞deを伴うことにより、「~出身、~産」を表します。 

Este vino viene de Francia. 
このワインは、フランス産です。

⇒「文法講座」トップへ

カテゴリ: 文法講座 関連タグ:venir, 不規則動詞, 文法講座

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語