• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語で「おはようございます」は何?

スペイン語で「おはようございます」は、Buenos días といいます。

Buenos días は「ブエノスディアス」と発音します。

今回は、この Buenos días について説明します。

「おはよう」は Buenos días

Buenos días は、朝の挨拶として使われ、英語の “Good morning” に相当します。スペイン語圏の国々では、午前中の挨拶として非常に一般的です。

Buenos días の buenos は「bueno(良い)」の複数形で、días は「día(日)」の複数形です。このフレーズを直訳すると「良い日々」ですが、自然な日本語に訳すと「おはようございます」になります。

より詳しい説明については、⇒スペイン語Buenos días(ブエノスディアス)の意味と使い方を参照してください。

Buenos días の発音

スペイン語の発音は、日本語の音に似ている部分が多いので、英語と比べると簡単です。

Buenos días の場合、días の「i」はアクセント付きの í で、少し強調して発音します。また、若干長めに発音するとより自然に聞こえるでしょう。

「こんにちは」と「こんばんは」をスペイン語で

今回は「おはようございます」の表現を学びました。

「こんにちは」と「こんばんは」もついでに覚えておきましょう。

こんにちは:Buenas tardes(ブエナスタルデス)

詳しくは⇒スペイン語 Buenas tardes(ブエナスタルデス)の意味と使い方

こんばんは:Buenas noches(ブエナスノーチェス)

これらの挨拶も覚えておくと、スペイン語圏でのコミュニケーションがスムーズになります。

⇒「スペイン語表現事典(日本語⇒スペイン語」トップへ

カテゴリ: 表現事典(日⇒西) 関連タグ:Buenos días, おはようございます, 表現事典

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語