• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語のアクセント

単語で一番強く発音される箇所を「アクセント」と言います。

スペイン語の場合、このアクセントの場所が規則によって定められています。

詳しく見ていきましょう。

スペイン語のアクセントの位置

アクセントの場所は、以下のように決まっています。なお、例として挙げた単語で「-」は、音節の区切りを示し、実際に表記されるものではありません。

1.母音(a, e, i, o, u)、もしくは子音の「n」や「s」で終わる単語は、後ろから2つ目の音節にアクセントがあります。最も基本的な規則です。

例: li-bro (発音:リブロ)  no-so-tros (発音:ノソトロス)

2.「n」や「s」以外の子音で終わる単語は、一番後ろに位置する音節にアクセントがあります。

例: es-pa-ñol (発音:エスパニョル) hos-pi-tal (発音:オスピタル)

3.アクセント記号がついている場合は、アクセント記号がついた音節にアクセントがあります。

例: te-le-vi-sión (発音:テレビシオン)

⇒「スペイン語の文字と発音」トップへ

カテゴリ: 文字と発音 関連タグ:アクセント

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語