• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語で「はい(Yes)」と「いいえ(No)」はどう言う?

今回は、受け答えをする際に重要となる「はい」と「いいえ」の言い方を学びましょう。

自分の意志表示をするために最も必要となる表現ですし、相手の意志を知るためにも必要ですね。

スペイン語で「はい」は Sí

スペイン語で、同意・賛同の意志を示す「はい」は、Sí と言います。英語の yes にあたりますね。

Sí は読んで字のごとく「シ」と発音します。

綴りでは、「i」にアクセント記号がつきます。アクセント記号をつけないと「si」となり、これは英語の if にあたる「もし~なら」という意味になるので注意してください。

例えば、以下のように使います。

Taro: ¿Necesitas ayuda?
タロウ:手伝ってほしい?

Hanako: Sí, por favor.
ハナコ:ええ、お願い。

上の例文で、por favor という表現が出てきましたね。この表現も重要なので、是非知っておきましょう。

⇒por favor の表現について

スペイン語で「いいえ」は No

否定の「いいえ(英語のNo)」は、No です。綴りは英語と同じですが、英語では「ノー」または「ノウ」と伸ばすことが多いのに比べ、スペイン語では「ノ」と短く発音することが多いです。

⇒「スペイン語の基本的なフレーズ・表現集」トップへ

カテゴリ: 基本的なフレーズ 関連タグ:No, Sí, いいえ, はい

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語