• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

コツコツ学ぶスペイン語

少しずつ楽しく学ぶスペイン語講座

スペイン語で出身地を尋ねる表現

「どこのご出身ですか?」や「どこから来ましたか?」というように、相手の出身地を尋ねたいときがありますよね。

今回は、そんな出身地を尋ねる表現をご紹介します。

De dónde で「出身はどこですか」

相手の出身を尋ねる場合、De dóndeという表現を使います。

¿De dónde es usted? (デ ドンデ エス ウステ?)
ご出身はどこですか?

相手が明らかに同年代か年下などの場合で、フレンドリーに話したいときは、以下のフレーズを使います。

¿De dónde eres? (デ ドンデ エレス?)
出身はどこ?

もし、自分が上記のように質問された場合は、以下のように答えましょう。

Soy de Japón. (ソイ デ ハポン)
日本から来ました。(日本出身です。)

もしくは、以下のように答えても良いですね。

Soy japonés (Soy japonesa). (ソイ ハポネス(ソイ ハポネサ))。
私は日本人です。

上記で、japonés(ハポネス)は、自分が男の場合に使い、japonesa(ハポネサ)は、自分が女の場合に使います。

⇒「スペイン語の基本的なフレーズ・表現集」トップへ

カテゴリ: 基本的なフレーズ 関連タグ:De dónde, 出身はどこですか

最初のサイドバー

トップ

基本編

- スペイン語の文字と発音

- 基本的なフレーズ

初級編

- 文法講座

- 単語集(初級)

中級編

- スペイン語情報集

- 表現辞典(西⇒日)

- 表現事典(日⇒西)

上級編

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ

DKゲンゴ

© 2025 コツコツ学ぶスペイン語