「猶」
の読み方・意味・熟語・部首・画数
漢字
猶
音読み
「
ユウ
」
訓読み
「
なお
」「
なお…(ごとし)
」
画数
12
部首
犬、犭(いぬ、けものへん)
「猶」を名付けに使える?
使用できません。
猶の意味
猶(ユウ/なお)
は、次のような意味を持つ漢字です。
なお(依然として)
:物事の状態が引き続いているさま。例:「猶も雨が降り続く」
たとえる
:漢文などで「猶〜の如し(なお〜のごとし)」の形で、比喩的に使われる表現。
ためらう・ぐずぐずする
副詞「なお」として使われる
:現代語では「尚」とも書かれるが、意味は同じ。
猶を含む熟語
猶予(ゆうよ)
:実行を先延ばしにすること。例:「支払いを猶予する」
猶子(ゆうし)
:形式的に親子関係を結んだ子。養子。
猶を含む人名・地名
猶原(なおはら)
:日本の姓の一つ。
猶井(なおい)
:人名や地名として稀に使用される。