「我」の読み方・意味・熟語・部首・画数
漢字 |
我 |
---|---|
音読み | 「ガ」 |
訓読み | 「われ」「わ」 |
画数 | 7 |
部首 | 戈(ほこづくり、ほこがまえ、ほこ、かのほこ) |
「我」の意味
- 自分自身。自己。
- 私。自称する言葉として使われる。
「我」の熟語
我慢(がまん)
苦しみや欲望などをこらえること。
例文:痛みを我慢して治療を受けた。
我流(がりゅう)
自分独自のやり方。正式な方法に従っていない流儀。
例文:彼は我流でギターを習得した。
我田引水(がでんいんすい)
自分の都合だけを考えて行動すること。
例文:彼の発言は我田引水のように聞こえた。
自我(じが)
自分自身の存在や意識。
例文:成長とともに自我が芽生える。
「我」を含む地名
我孫子市(あびこし)
千葉県北西部に位置する市。利根川沿いに広がる自然と歴史が調和する町で、鉄道交通の要所でもある。
「我」を含む人名
- 我妻栄 :日本の法学者で、民法学の権威。
「我」を名付けに使える?
使用可能です。