「啞」の読み方・意味・熟語・部首・画数

漢字

音読み 」「アク
訓読み ああ」「わら(う)
画数 11
部首 口(くち、くちへん)

「啞」の意味

  1. 口がきけないこと。声が出せないこと。

「啞」の熟語

啞然(あぜん)

驚きやあきれて、言葉を失うさま。

例文:突然の告白に啞然としてしまった。

「啞」を名付けに使える?

使用できません。