「丫」の読み方・意味・熟語・部首・画数
漢字 |
丫 |
---|---|
音読み | 「ア」 |
訓読み | 「あげまき」 |
画数 | 3 |
部首 | 丨(ぼう) |
「丫」の意味
- 二股に分かれた形や枝分かれの状態を表す。
- 「あげまき(昔の子供の髪型)」などを意味する。
「丫」の熟語
丫髻(あけい)
Y字型に髪を左右に分けて結った古代の髪型。少女や若い女性の髪形として使われた。
例文:丫髻(あけい)は古代中国の少女の髪型を指す。日本の「あげまき」に似ている。
「丫」を含む人名
「丫」を名付けに使える?
使用できません。