• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

英語の殿堂neo

気楽に英語を学びましょう!

「What’s the date today?」と「What day is today?」の違い|「何日?」「何曜日?」を英語でどう聞く?

最初の投稿日: 2025年8月4日 / 更新日: 2025年8月4日 /本ページはプロモーションが含まれています。

英語では「今日が何日か」や「何曜日か」を聞くときに、“What’s the date today?” や “What day is today?” というフレーズを使います。

一見よく似ているこの2つですが、実はそれぞれ意味が違います。

間違いやすい表現だからこそ、正しい意味と使い方をしっかり覚えておきましょう。


What’s the date today? の意味は「今日は何日?」

“What’s the date today?” は、「今日は何日ですか?」と「日付(数字)」を尋ねる表現です。

例えば、以下のように使います。

A: What’s the date today?
B: It’s August 4th.(今日は8月4日です)

同じ意味で、次のような言い回しもよく使われます:

  • What’s today’s date?
  • What date is it today?

どれも自然で丁寧な言い方なので、使いやすいものを覚えておくと便利です。

ここでのポイントは、date です。

date は「日付」、つまり「数字で表す日」という意味ですので、この date を使うことを覚えておきましょう。

この date が「日付」を意味するということを覚えておけば、例えば以下のように応用が利きます。

【応用表現】

  • the date of birth(生年月日)
  • the date of arrival(到着日)
  • the expiration date(有効期限)

では、もう一つの”What day is today?” という表現はどういう意味なのでしょうか。


What day is today? の意味は「今日は何曜日?」

一方、“What day is today?” は「今日は何曜日?」と曜日を尋ねる表現です。

✅ 例:
A: What day is today?
B: It’s Monday.(今日は月曜日です)

他にも以下の表現で「今日は何曜日?」と尋ねることができます。

  • What day is it today?
  • What day of the week is it today?

day と date の違いをおさえよう

英語表現意味対象
What’s the date today?今日は何日?日付(例:August 4th)
What day is today?今日は何曜日?曜日(例:Monday)

「day」は曜日、「date」は日付(数字)を表すことを覚えておきましょう。


📝 まとめ

  • 「What’s the date today?」= 何日か(日付)を尋ねる
  • 「What day is today?」= 何曜日かを尋ねる
  • 似ているけれど、意味は異なるので注意!
  • 応用表現(date of birth など)も一緒に覚えておくと便利

⇒「英会話表現集」トップへ

カテゴリ: 英会話表現集 関連タグ:What day is today?, What's the date today?

最初のサイドバー

Footer

執筆者一覧

© 2023–2025 英語の殿堂neo / dkgengo.com